USBメモリからのWindows7インストール、の落とし穴
Windows7をUSBメモリからインストールできる!!!そのUSBメモリもReadyBoostに対応してないヤツでもできる、ってんで早速やってみた。もろん使いたいメディアの関係から、Microsoftのキットを使わない旧態の方法で、USBメモリもスネに傷をもつような怪しいヤツを使用参考サイトはここ(http://freesoft.tvbok.com/tips/win7rc64/bootableus...
View ArticleTRDにトヨタ86北米仕様 SCION FR-S
5/21頃からTRDの工場敷地内に86が並べられた。(トレッサ横浜の裏)今までこれだけの数が並んだことは無い。何気なく観察してみると、FR-Sのバッチが、そして左ハンドルあ、これ、北米仕様の SCION FR-S なんだ。それにしてもなぜでしょう。
View ArticleDELL PowerEdge T320 と DELL PERC H200 Raidカードではまる
ワンランク上っぽい廉価サーバー DELL PowerEdge T320 を早速ゲットで、VMware ESXiでサーバーにするためには、内蔵チップセットのソフトウエアRaidぢゃダメ、ってんで、PowerEdge R210IIや T110 IIで使用実績のある、PERC H200 Raid Controler Cardを手に入れて、組んだけど、ぜんぜんダメですわ。...
View Articleスーパーカーだぞっ! \(^◇^)/
成り行きと勢いでスーパーカー(*1)がやってきた①コンパクトなくるま②(出来れば)開放感のあるオープンカー③かみさんが運転しやすいオートマチック(必須に近い)という条件で何かおもちゃを探していたら、①しか条件を満たさないけど、とにかく目立つやつが来たとりあえず試乗して、まぁOK、で買っちまったが、20年モノの車、実物大のプラモデル、さて、どうなることやら。(*)最初からガルウイング付いてるからスーパ...
View ArticleAMG A45 !!!
先日、いつもの通勤ルートのそばで、周囲から浮きまくっているクルマを発見! メチャカッコいいです!後に廻ってみたら、AMG A45、え゛、この夏出たばっかりの新型じゃんまだ、新車おろしたてみたいだし・・・ (車検のシールは8月だよっ)中もきれいでも、何か不自然、・・・・・よく見たらあり、右後輪、逝っちまってる...
View ArticlePowerEdge T320のメモリの刺し方
DELL PowerEdge T320 に4GBと8GBの容量の違うメモリを混在して刺したら、刺す順番によっては起動しないので φ(..)メモメモメモリスロットは写真のように A6-----------クロ A3-----------白 A5-----------クロ A2-----------白 A4-----------クロ...
View Articleちょっとパワーアップ
CF-T2の無線LANカードを交換してパワーアップ。富士通WLL4070-D5をヤフオクで安く仕入れてきた。ふつーのノートPCなら無線LANカード交換ごときでこんなに大げさに分解することないのだけど、そこはかのLet's Note、もっともこの程度のことなら何度もやっているので手馴れたもの、SSD換装もしたし。もっとも、しょっちゅう開けたり閉めたりしているのでネジ穴がユルくなってきている~...
View Article最近の釣果 2014年4月
最近ちょっと調子いいみたいです(?)4月中旬、横須賀沖の午後アジ釣りの外道で70cm/2.8kgのスズキ。どうも釣れた小アジやその他の小魚に喰らい付いたのではなく、偶然に針ががりしたような感じです。船長のすばやいタモワークのおかげで無事ゲットしました。釣った後の〆方が良かったみたいで、味が抜群でした。(だいたいスズキなんて大して旨くない魚のイメージでしたから)その約一週間後、西伊豆戸田のムギイカ釣り...
View Article「Windows 8.1のインストールを完了できませんでした」が表示される場合の対処方法
忘れないようにWindows8→8.1の際にそもそも「Windows 8.1のインストールを完了できませんでした」どころか「ダウンロードが開始されて無いじゃん」状態だぜ、ったく...
View Article【続】「Windows 8.1のインストール~」の後日談(オチ)
手元に優待アップグレードの時に手に入れたWin8のメディアしかなかったので、Win8からシコシコいれて、WinUPDを200コ近く食わせて、その後のWin8.1へのアップデートでは下に書いたようにいっぱい食わされて、ようやくできたとろ、でありますが、なんのことはない、Microsoftのサイトで「Windows 8.1 用のインストール...
View ArticleパナソニックFAX・コードレス電話機 増設子機一覧
メモ:これ便利http://panasonic.jp/fax/option/子機単独で買うと高く、安いコードレス電話機買って子機だけ使うほうがずっと安いコードレス電話機でも子機2台セット買うより、子機1台セット2組買った方が安い余った親機の使い道は・・・・・工夫が要るな ヽ(^。^)丿
View Article余ったコードレス電話の親機
コードレス電話の子機増設の際は、もう一組買って子機だけ使うのはもはや常識。案の定、ヤフオクに「親機のみ」が大量出品されている。1台\1,200程度のタタキ売りで、更に送料がネック。ヽ(;´o`)丿出品(売る)側は疲れるだけでメリットなし。まぁ、そんなに需要があるもんじゃないしね ヽ(。_゚)ノもちろん、本体だけ欲しいときにはお買い得さ
View ArticleWord2010でマウスポインタの点滅止まらない~
システムを入れ替えたら、Word2010の画面だけマウスポインターが点滅(というか、Win7の砂時計代わりのぐるぐるが)チラチラチラチラチラしてアタマに来た。そこで毎度のことGoogleで調べてみたのだが、ゴミクソ情報ばかりで、イライラしている時更にアタマに来る。解決策無いのに知ったフリして答えるなっつーの、サポートに聞けだの誰もそんなの聞いてねーってえの、ヽ(`_´#)ノ...
View ArticleWord2010でマウスポインタの点滅止まらない~ (その2)
先に書いた方法では、再起動したら(?) 元の木阿弥、だめだった腐ったプリンタドライバの時は、Wordを使わない、っと (後ろ向きな解決方法)
View ArticleSSD突然死
瞬間ブルースクリーンのSSDの突然死最近いいことなく凹んでる時、ココロによゆー無くとーぜん、しばらくバックアップなんぞとってないだいたい直近半年分のデータが飛んで呆然前回痛い目にあったのに学習能力ゼロに近い写真と音楽データが無事だったので諦めようしかしダメージ深いな。。。。
View Articleメモ】Google検索
Googleでの検索式1.2+(sqrt(1-(sqrt(x^2+y^2))^2) + 1 - x^2-y^2) * (sin (10000 * (x*3+y/5+7))+1/4) from -1.6 to 1.6100-3/(sqrt(x^2+y^2))+sin(sqrt(x^2+y^2))+sqrt(200-(x^2+y^2)+10*sin(x)+10sin(y))/1000, x is...
View Article