メモ】AVG freeのダウンロード
AVG freeをふつーにダウンロードしようと検索すると、しょーもないVectorサイトからマトモにWindows10では動かない腐ったインストーラーファイルしか手に入らない。いちいちアタマに来るしストレスたまる ヽ(`_´#)ノ本家から直接ダウンロードできるサイトが書いてあったので φ(..)メモメモhttp://free.avg.com/us-en/download-free-all-product
View ArticleNIKONのデジカメ用電池をRicohの充電器で充電する
NIKONの(安い)デジカメには充電器が付いてない。標準ではAC-USBのアダプタとケーブルで本体で充電する。何かこうゆうのは好きになれない。別売りの充電器もあるが、買うほどではない、という気がする。見渡せば、いろんな充電器がそこらじゅうにあったりして何か流用できないかと考えた。手持ちの電池の種類を見てみるSONYは+/-が逆なので論外、手持ちのRicohがそれに近い、ではRicohの充電器BJ-6...
View Article振り出し竿の乾燥方法 (良い子はマネしないでください :-)
今まで振り出し竿なんてまともに使ってなかったから考えていなかったが、使い終わった竿を洗って、さて、乾かす段になって?!重なった竿って、どうやって乾かすのかな?とりあえずgoogleで調べてみたら、皆さん苦労しているようで、色々と出てきた。で、決定打はないのですが、洗ったら、「できるだけ水分をていねいに拭いて、竿尻の栓を抜いて立てかけて陰干し」、しかないような。出来れば竿が重ならない様に工夫が必要、ら...
View ArticleWord2010でマウスポインタの点滅止まらない~
システムを入れ替えたら、Word2010の画面だけマウスポインターが点滅(というか、Win7の砂時計代わりのぐるぐるが)チラチラチラチラチラしてアタマに来た。そこで毎度のことGoogleで調べてみたのだが、ゴミクソ情報ばかりで、イライラしている時更にアタマに来る。解決策無いのに知ったフリして答えるなっつーの、サポートに聞けだの誰もそんなの聞いてねーってえの、ヽ(`_´#)ノ...
View ArticleWord2010でマウスポインタの点滅止まらない~ (その2)
先に書いた方法では、再起動したら(?) 元の木阿弥、だめだった腐ったプリンタドライバの時は、Wordを使わない、っと (後ろ向きな解決方法)
View ArticleSSD突然死
瞬間ブルースクリーンのSSDの突然死最近いいことなく凹んでる時、ココロによゆー無くとーぜん、しばらくバックアップなんぞとってないだいたい直近半年分のデータが飛んで呆然前回痛い目にあったのに学習能力ゼロに近い写真と音楽データが無事だったので諦めようしかしダメージ深いな。。。。
View Articleメモ】Google検索
Googleでの検索式1.2+(sqrt(1-(sqrt(x^2+y^2))^2) + 1 - x^2-y^2) * (sin (10000 * (x*3+y/5+7))+1/4) from -1.6 to 1.6100-3/(sqrt(x^2+y^2))+sin(sqrt(x^2+y^2))+sqrt(200-(x^2+y^2)+10*sin(x)+10sin(y))/1000, x is...
View Articleメモ】AVG freeのダウンロード
AVG freeをふつーにダウンロードしようと検索すると、しょーもないVectorサイトからマトモにWindows10では動かない腐ったインストーラーファイルしか手に入らない。いちいちアタマに来るしストレスたまる ヽ(`_´#)ノ本家から直接ダウンロードできるサイトが書いてあったので φ(..)メモメモhttp://free.avg.com/us-en/download-free-all-product
View ArticleNIKONのデジカメ用電池をRicohの充電器で充電する
NIKONの(安い)デジカメには充電器が付いてない。標準ではAC-USBのアダプタとケーブルで本体で充電する。何かこうゆうのは好きになれない。別売りの充電器もあるが、買うほどではない、という気がする。見渡せば、いろんな充電器がそこらじゅうにあったりして何か流用できないかと考えた。手持ちの電池の種類を見てみるSONYは+/-が逆なので論外、手持ちのRicohがそれに近い、ではRicohの充電器BJ-6...
View Article振り出し竿の乾燥方法 (良い子はマネしないでください :-)
今まで振り出し竿なんてまともに使ってなかったから考えていなかったが、使い終わった竿を洗って、さて、乾かす段になって?!重なった竿って、どうやって乾かすのかな?とりあえずgoogleで調べてみたら、皆さん苦労しているようで、色々と出てきた。で、決定打はないのですが、洗ったら、「できるだけ水分をていねいに拭いて、竿尻の栓を抜いて立てかけて陰干し」、しかないような。出来れば竿が重ならない様に工夫が必要、ら...
View Articleサービス止めてちっとはマトモになったT-Sattion
タダでもらってもロクな使い道無かったクソ端末T-Station2018/6/30でサービスを終了した翌2018/7/1以降は全てのアプリの利用を停止して簡易インターネットブラウザとしてだけ壊れてもノーサポートで使えるようになった。で、実際には最後のアップデートで7/1以降そうなるように時限爆弾が仕込まれていたらしく、本日7/2に起動してみたら、勝手に時計と簡易ブラウザ端末になっていた。その機能はとい...
View ArticleT-Station やっぱりクソ端末
ブラウザ使用T-Station 機能チェックYouTubeの動画再生不可Gyaoはリンクすら飛ばない動画全滅その他、画像は表示できないは、リンク飛ばないの多しもう一つ文字入力が最低やっぱクソ端末
View Article